☆9月に入りました☆

 

9月になってもまだ残暑厳しい毎日です。夏の疲れはございませんか。

9月3日は『ク(9)エン酸(3)』の語呂合わせにちなみ、『クエン酸の日』。疲労回復や美肌効果など、クエン酸が持つ健康への働きに注目する日だそうです。レモンやミカンなどのかんきつ類、梅干し、酢などの酸っぱい味を作り出す主成分で、私たちにとって身近な酸味成分です。体内でエネルギーを生み出す「クエン酸回路(TCAサイクル)」の中心的な役割を担っています。クエン酸を取ると、この回路がより活発になり、運動したときに発生する乳酸をエネルギー源に変える働きがスムーズになることで、疲労回復に役立つとされています。9月になっても、まだしばらくは日中、暑い日が続くようです。熱中症対策を欠かさずに水分補給をし、栄養をしっかりと摂り、体調を整えて、ご無理なさいませんように。